ハラスメント防止宣言

2025年11月1日
NPO法人ひこうき雲
代表 山田 悟

 
 
私たち NPO法人「ひこうき雲」は、音楽の力で人と人とをつなぎ、福祉・教育・まちおこしの現場に笑顔と希望を届ける活動を行っています。そのすべての場は、年齢・性別・立場などの違いをこえて、誰もが安心して心を通わせ、自由に表現できる空間でなければなりません。
私たちは、いかなる形のハラスメントも決して容認せず、互いの尊厳を大切にし、思いやりと敬意
をもって関わることを基本とします。また、万が一不安や問題が生じた場合には、誰もが声を上げやすく、公正かつ誠実に対応できる仕組みづくりに努めます。
音楽が人の心をつなぐように、私たち「ひこうき雲」も、すべての人が安心して関われる、やさしく、風通しのよい団体を目指します。
 
 
【防止への取り組み】
活動に関わるすべてのスタッフ、出演者、関係者に対し、ハラスメント防止に関する意識啓発を
行います。
ハラスメントの兆候や相談があった場合には、速やかに事実確認を行い、適切な対応を取ります。
被害を受けた方の声に真摯に耳を傾け、プライバシーを尊重し、安心して相談できる体制を整えます。
 
 
【誰もが尊重される場づくり】
私たちは、年齢・性別・国籍・障がい・性的指向・宗教・価値観など、あらゆる違いを尊重し、
すべての人が安心して参加できる場をつくります。
音楽の力が届くすべての場所で、互いを思いやる文化を育てていきます。
 
 
【継続的な見直しと改善】
この宣言は、社会の変化や現場の声を踏まえ、定期的に見直しを行います。ハラスメントのない、
開かれた活動を継続するために、私たちは常に学び、改善し続けます。
 
 
ハラスメント事例